えりごりやんのお針箱 › 日本文化とこけし › 熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)
えりごりやんのお針箱②へ引越しました。
http://erigoriyan2.hida-ch.com/

2011年09月15日

熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)

   


   あれぇ〜・・・・・?何・・?まさか・・・今時・・捨て子?・・・
   ありえないよ・・・そんなの・・・・

  face08熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)

      ぬき足・・さし足・・・忍び足・・・。hand&foot06  

        ガバッemotion23

  
熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)

  なんじゃ・・・・?こりゃ??face08
  なんとも・・・不思議・・おもしろ・・かわいい・・子・・・。もしや・・姉妹?熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)

    なんと・・まぁ〜・・・お前達・・・いったいどうしたんだい?・・・・
  
    どこから来たんだい?weather10

        ・・・・・・・・・・・?まっ・・・いいけど・・・・・・。
   
      


      ※ ある、金沢の雑貨屋さんによって・・・・

               初めておきんじょちゃんの存在を知ったアタシ・・・。
      
       それは、ポストカードの中のおきんじょ人形でした・・・。

       なんでも・・この人形、 日奈久温泉の郷土民芸品だそうです 。
  
       昔からままごと遊びやら着せ替え人形として親しまれてきたそうで 。
  
        どんな服を着せ替えるのか・・疑問ですが・・・?
  
        とにかく見たとたん・・全身の力が抜け出てしまいそうになったのです。
   
        ゆるやかな空気を与えてくれる・・・アホになってもいいかな?みたいな
  
        もう・・なってますけどね・・・・。どーにも、こーにも・・・熊本まで行かないと
  
        手に入りそうにないので そこいらにあった丸太で・・・作ってみました・・・・。
  
        結構近づいていると・・・思います・・・。

   
   food08_02

   熊本、日奈久温泉おきんじょ人形 (昭和の捨て子風)

         大丈夫・・・・。お前たちの めんどうは・・・アタシが 見るから
   
                     心配しないで!!・・・・・


    
         (また・・・増えた ごめん・・・許して 周りの人よ・・・。face04 )
          今後・・・・所どころでおきんじょちゃん姉妹の様子・・

          記録して行こうと思います・・。
         


                          よ・ろ・ぴ・く・・・。
   

            (追伸・・・最近やたら 丸太の木が気になるアタシでした・・・。)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日本文化とこけし)の記事画像
 ウール着物とぼんぼり  (おきんじょ姉妹)
 白い世界の子ども  (おきんじょ姉妹) ⑤
冬の毛衣  (おきんじょ姉妹)④
 冬の外あそび   (おきんじょ姉妹) ③
 雪んこ坊主 ( おきんじょ姉妹 ) ②
  雪と子ども  (おきんじょ姉妹) ①
同じカテゴリー(日本文化とこけし)の記事
  ウール着物とぼんぼり  (おきんじょ姉妹) (2015-02-16 23:49)
  白い世界の子ども  (おきんじょ姉妹) ⑤ (2015-02-02 23:38)
 冬の毛衣  (おきんじょ姉妹)④ (2015-01-31 00:04)
  冬の外あそび   (おきんじょ姉妹) ③ (2015-01-28 00:04)
  雪んこ坊主 ( おきんじょ姉妹 ) ② (2015-01-23 23:51)
   雪と子ども  (おきんじょ姉妹) ① (2015-01-22 00:15)

Posted by えりごりやん at 21:45│Comments(0)日本文化とこけし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。